- 21:23 昨日から色々見た。まだどうなるか分からないとは言え、ちょっと不安かも。DQ
- 21:23 好きなシリーズだけに尚更。
- 21:24 様子を見守るしかないか
- 21:25 まだだったし週トロ見るかな
- 21:32 KMAxx8395さんへの問題!この漢字はなんと読む?『時鳥』 http://t.co/JXb6zRR ほととぎす
- 21:41 今日の問題:[Q.239]曲名に「!」を含む版権曲を1曲挙げてください。 http://t.co/NFgx8jr #BEMANI_Q 版権曲か…前に北斗答えたので、Tank!(ビバップ)で。
- 21:41 分かりやすいのを使用済みだったので、ちょっと悩んだw
- 21:55 アーケード初クリアかぁ、なんだっけ。古いのは大抵数面でループだけどその1周をクリアと言って差し支えないかはタイトルによりけりだしなあ…どれがそれにあたるだろう、う〜ん
- 21:59 コンシューマなら当時ゲーム&ウオッチやLSIゲームの類は結構クリアしてるけどやはりどれが最初かは不明だなw "TV"ゲームとしてならテレビベーダーと任天堂のブロック崩しがほぼ同時期で最初期クリアと言えるかな?
- 22:03 とりあえずグラディウス(AC初代)はゲーセンで2周してるけど初クリアではないよなぁ、それより前のゲーム…
- 22:05 あ、今話してるのはいちおう縛りで「当時やってて」ってのを入れてます。大人になってからレゲーコーナーや次世代機移植版でリベンジしたものはとりあえず除いてます
- 22:06 それは初クリアじゃないしw
- 22:11 うーん、ムーンクレスタはどうだろう。あれの1周はかなり短いからそれだけではクリアしたー!とはとても言えんけど、敵発狂周回(何周目か忘れた…)までか残機1upの3万点超えを「クリア」と言っていいのなら多分このゲームが初クリアかな
- 22:15 ムーンクレスタは1・2号機のみ合体して連射力上げて、3号機はスルーが当時でも定石でしたねw だって3号機デカ過ぎてすぐ当たるし…
- 22:18 ちなみに3号機まで合体した状態を"クリスマスツリー"と呼称するのは「俺たちゲーセン野郎」版の取説にも載ってますが、当時の子供たち(自分含む)も実際にそう呼んでましたね
- 22:19 いや、どっかのサイトで見たんだっけか?まぁうろ覚えで間違ってたら失礼。
- 22:21 確認しようにもかなり奥のほうにソフトをしまってあるのでご勘弁を…w
- 22:30 ループしないでクリア(ENDING)→ゲーム終了になるものだと、アーケードでは何が最初だっけなぁ?
- 22:38 ダライアス(たしかイカとタコ)かなぁ、それともハングオン(デカイ赤いバイクのほう)かなぁ。いや他のかもしれん…何せ当時ゲーセンにあるタイトル片っ端から触ってたからなぁ、クリアしたかは別として(笑)
- 22:49 ひょっとしたらさっきの大型2つ以外にテーブル筐体物をクリアしてるかもですが、思いだせんのでループなしゲーは一応その2つで(クリアは同時期だったと思う)なんか思い出したらばまたその時に。
- 22:54 アーケード(ムーンクレスタ)とコンシューマ(ファミコン前2機種)双方挙げましたが、これらはどちらも多分同時期にやってたと思うのでどれが最も先にクリアしたタイトルかは判別不能です…
- 23:07 ギャリバンなら鳥飼のサーカスにあった(あそこは何故か日物優遇だった)けど、セクターゾーンはなかった気がするなぁ…当時西新に沢山あったゲーセン全部行ってたんだけど見てないと思う
- 23:09 しかし「ギャリバン」は今だと結構ヤバいような気が…w
- 23:11 あそこはテラクラスタの続編?のテラフォース(何故か横シューになってたやつ)も珍しく置いてたんだけど…
- 23:13 あとピンボールもあった。クラスメートがよく揺らしてたなぁ(笑)
- 23:14 あ、自分はティルってませんよ
- 23:29 そういやムーンクレスタは「ゲーセン族」が出る前にもSFC版ニチブツアーケードクラシックスを買ってたっけ。ムーンクレスタ、クレイジークライマー、フリスキー・トムの3本入り。後者2つは下手でしたねw
- 23:38 @megagiga_jp フリスキー・トムは大した腕前ではなかったのでSFC版やってあーこんなだったかな、と満足してたクチですw [in reply to megagiga_jp]
- 23:44 あ、レトロゲークラスタじゃない人にはさっきから意味不明でスミマセン…(笑)
- 23:48 こんなんなのでQMAのレトロゲーム検定は予備知識なしですぐS取れましたw 自らおっさんゲーマー証明してるだけですはい
R40ゲーマーのよしなしごと。当ブログにお越しの方は、まず「はじめに」をご覧下さい。
※本サイトはガスト公式サポーターズリンクに参加しています(各バナーは普通のリンクでありアフィリエイトではないのでご安心ください)詳細は以下のタブをご覧下さい
2011年9月7日水曜日
Tweets 2011-09-06(Tue) [auto post]
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿